人の記憶とは意外と曖昧
Aloha~
スフィアリズムのブログを覗いて下さってありがとうございます。
エナジーファシリテータ、ヴォイスヒーラーのYUKARIです。
6月に入りましたね。
今日は少し肌寒い東京でした。
昨日の事、数十年振りの会社の同窓会?と言うのかな
がありました。
新入社員で入社した一部上場企業の証券会社です。
私はこの会社に6年弱勤務しました。
当たり前ですが何もわからない私を社会人として育ててくれた会社ですね。
本当は3年前に開催される予定でしたがまさかの予期せぬコロナ問題!
その後の昨日の会でした。
数十年振りにお会いする方ばかりで最初は緊張しましたが
すぐに昔の空気になり、とても楽しい時間でした。
SNSでは繋がっている方は数名いるものの
同期とも本当に久しぶりに会えて嬉しかったです。
同期って何でしょうね?
なんか強い絆で繋がっている様な感覚、、
会が終わった後は、同期と仲良しだった先輩とお茶しながらのおしゃべり
いや~、しゃべりましたよ!(笑)
会おう思えば会えたはずなのに会ってなかった空白を埋めるような時間。
結局のところ、
「あの頃楽しかったよね」
「いい職場だった」と言う結論になり
なんだか幸せだなあと感じました。
当時はそれなにり不満もあっただろうし、嫌いな人もいたかもしれないけど
最後は良い思い出しかないって最高です。(笑)
でも昨日沢山話していてある事に気づいたのです。
同じシチュエーションを共有しているのに
それぞれの覚えている事が違うのです。
視点が違うと言うのかな、、
なんかね面白いなあと思ったのです。
人は自分のフィルターを通して見るから、
その人それぞれの感性を通して感じて、捉え方も違う
「えーそうだっけ?」
「えー全然覚えてない」
って事も多かった
人の記憶もすごく曖昧だなと思いました。
記憶力が良いと思っていても時が過ぎると
自分の中でも変化していて
結構ありのままで捉えられていないなあ
という事が分かりました。
だからあまり過去の事に囚われない方がいいかも?とも思いました。
特にあまり良くない事はリセットして囚われない事が大事かもしれません。
なかなか難しいかもしれませんが
長く尾を引くと
自分で捻じ曲げてしまってるかもしれませんしね。
その時の事を日記等で書き留めておくなどすると
まあまあ正確かもしれませんよね。
色付き始める紫陽花の色が好きです。
マジカルスプレーはこちらからご購入頂けます。→ on-lineショップ
*ニュースレターの配信をしています。*
月1~2回(不定期)
地に足の着いた日々の生活の中で活かせるスピリチュアルな情報をお届けします。
ラインアカウント開設しました。
スピリチュアルなプチ情報、新月メッセージをお届けしています。
良かったお友達追加お願いします。
個人セッションは随時承っております。Zoomや他のツールでのオンライン、遠隔セッションも可能です。
ヒーリングスペース スフィアリズム https://www.sphere-rhythm.com/
ブログランキングに参加しています。